秋が きました


 にわの コスモスが、きれいに さきました。しずかな あきの いい ひよりです。
 ピイー、ピイーと いう、ほそい ふえの おとが しました。
「ラオの すげかえやが きたから、この きせるを たのんで おくれ。」
と、おばあさんが おっしゃいました。
「はい。」
と いって、きよは うけとって そとへ でました。
 しばらく して、きよは かえって きました。
「いくら さがしましても、ラオやさんが みつかりません。」
と いいました。
 この とき、また ピイー ピイーと いう おとが しました。
「あんなに きこえて いるでしょう。」
と、おばあさんは おっしゃいました。
「ぼくが さがして あげるよ。」
と、たけちゃんは かけだしました。
 たけちゃんは、おうらいを あちらこちらと みまわしました。けれど、やはり わかりません。
「ラオやさんは どこに いるのだろう、ほんとうに おかしいな。」
と、たけちゃんは ぼんやり たって いました。
 そらは あおく はれて いました。あの はこの ついた くるまを ひいて、おじいさんは どこを あるいて いるのかと おもいました。
たけちゃん、やきゅうを しない?」
と、ふいに としちゃんが かたを たたきました。
「いま、これを うちへ おいて くるからね。」
と、たけちゃんは こたえました。
「おばあさん、やはり いませんよ。」
と いうと、おばあさんは、
「ああ そうかい、あきだから 遠方えんぽうの おとが、ちかく きこえるのかも しれないね。」
と おっしゃいました。
 たけちゃんは いそいで はらっぱへ いくと、もう みんなが あつまって いました。しょうちゃんと りょうちゃんは、あたらしい ユニホームを きて いました。
「さあ、はじめようか。」
と、ピッチャーの しょうちゃんが プレートに たちました。そうして、たまを にぎった を たかく あげると、みんなが いっしょに ブウー、と サイレンの まねを しました。その こえは、ほんとうの サイレンのように とおくまで ひびきました。
 これを ききつけて、あちらから、きみさんと かねさんが とんで きました。



青空文庫より引用